昼食付き日帰り田舎暮らし体験
- 竈門(かまど)ご飯炊き体験
- ロバのお世話と餌やり体験
- 農作業体験
- 薪割り体験(冬季のみ)
時間 | 10:30〜13:30 |
料金 | 3,000円 |
定員 | 10名 |
食事 | 梅おむすびor卵かけご飯 畑の野菜と自家製味噌のお味噌汁 |
季節 | 通年 |
お申し込み方法 | 前日までにお電話にてお申し込みください。 |
電話 | 0735-30-1088 |
受付時間 | 12:00-13:00、18:00-20:30 |
ガスパル君(ロバ)の餌やり体験
料金 | 30分500円(宿泊のお客様は無料) |
季節 | 通年 |
お申し込み方法 | 前日までにお電話にてお申し込みください。 |
電話 | 0735-30-1088 |
受付時間 | 12:00-13:00、18:00-20:30 |
頂戴する体験料金は、ロバのエサ代、生態調査、お嫁さん探し、削蹄(さくてい)、医療費などに役立てますので、ご支援していただけると嬉しい限りです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
本藍染体験
蒅(すくも)と灰汁(あく)だけで藍建てする、本建て正藍染でオリジナルの手ぬぐいを染めることもできます。晴天の日のみの体験になります。
料金 | 45分3,000円〜 |
季節 | 通年 |
お申し込み方法 | 前日までにお電話にてお申し込みください。 |
電話 | 0735-30-1088 |
受付時間 | 12:00-13:00、18:00-20:30 |
汚れてもよい服装でお越しください。
防水エプロンと手袋はご用意しております。
持ち込みの場合は100g3,000円からとなります(要予約)。
「綿・麻・レーヨン」持ち込みの場合の料金表
色合い | 100g未満 | 100g以上 |
---|---|---|
藍色まで | 3,000円 | 30円 / g |
紺色まで | 4,000円 | 40円 / g |
濃紺 | 5,000円 | 50円 / g |
「絹」持ち込みの場合の料金表
色合い | 100g未満 | 100g以上 |
---|---|---|
藍色まで | 5,000円 | 50円 / g |
紺色まで | 6,000円 | 60円 / g |
濃紺 | 7,000円 | 70円 / g |
「毛(ウール)」持ち込みの場合の料金表
色合い | 100g未満 | 100g以上 |
---|---|---|
藍色まで | 6,000円 | 60円 / g |
紺色まで | 7,000円 | 67円 / g |
濃紺 | 8,000円 | 80円 / g |
村内ガイド
料金 | 120分3,500円〜 |
季節 | 通年 |
お申し込み方法 | 一週間前までにお電話にてお申し込みください。 |
電話 | 0735-30-1088 |
受付時間 | 12:00-13:00、18:00-20:30 |
仙人場とその道中(川遊び)/ 2020年8月撮影
その他の体験メニュー
体験名(施設名) | 説明 | 季節 | 料金 |
---|---|---|---|
薪割り | 斧を使っての薪割り体験 | 主に冬期 | 無料 |
かまど炊飯体験 | ご飯を炊いたり、煮炊き、魚も焼ける。 | 通年 | 無料 |
梅取り | 梅干し作りや梅ジャム作りに、悪天候時の体験にも。 | 6月初旬 ~中旬 | 有料 |
柚子狩り | 柚子の木は大野区、楞巌寺(りょうごんじ)にある。 柚子風呂、柚子ジャム、ゆずポン作りに有効利用したい。 また、展望もよく晴れてれば那智湾を見渡せる。 | 10月~12月 | 無料 |
ホタル | 川沿いのあちこちで見られます。 | 5月下旬 ~6月中旬 | 無料 |
米作り体験 | 田植え以外にも様々な作業がございます。 無農薬で育てています。 | 5月中旬 ~6月上旬 | 無料 |
稲刈り体験 | 稲刈り以外にも様々な作業がございます。 無農薬で育てています。 | 9月下旬 ~10月上旬 | 無料 |
仙人滝 | 口色川地区にある名瀑。 清らかな水でお茶やコーヒーを飲む人もいる。 | 通年 | 無料 |
那智勝浦町の主なイベント
体験名(施設名) | 説明 |
---|---|
ホエールウォッチング | 3月下旬~9月下旬。 熊野灘では春から秋にかけて黒潮の流れに乗ってクジラ類が多数回遊してきます。 |
ブルービーチ那智 (那智海水浴場)海開き | 7月上旬。 環境省が選ぶ「快水浴場100選」にも選ばれた、県下最大のリゾートビーチ。 浩然とした砂浜はシーズン中、約2万人の海水浴客で賑わいます。 |
那智の火祭り | 7月14日。 十二体の扇神輿を松明の火で清めお迎えする神事で、熊野那智大社の例大祭です。 |
那智勝浦町花火大会 | 8月11日。 追善供養の花火や、住民の人々からの応援メッセージ寄付による手作りの花火大会です。 |
あげいん熊野詣 | 10月第四日曜日。 平安期の上皇ら貴族達の熊野御幸行列を再現した平安絵巻イベント。 約200名が時代衣装をまとい、熊野古道を那智大社まで歩きます。 |
平家ゆかりの地 歩くウォーク | 11月17日。 年に一度の大野区での平家ゆかりの品々の展示が見られるウォーク。 |
除夜の鐘 (那智山青岸渡寺) | 12月31日。 青岸渡寺の鐘楼堂から除夜の鐘が響きます。 また、日没より元旦の夜明けまで三重の塔がライトアップされます。 |