JUGEMU 民泊 和歌山県那智勝浦町色川村 エコグリーンツーリズム

コンセプト

Concept

私たちが大切にしていること

農家民泊とは、農業を営んでいる家庭に宿泊し、農家の生活をそのまま体験するというものです。

JUGEMUでは、 白米、しいたけ、梅、柚子、野菜などをすべて有機無農薬栽培しています。
薪のお風呂も立木から切り、手斧で薪割し、二年以上乾燥させた薪を使用しています。
できる限り自分たちの手で育てたもので生活をしています。
時期によっては、農作物の収穫や土づくりなどの準備が重なり、十分なおもてなしができないことがあります。
農作業、薪風呂炊き、食器の跡片付けなど、できる限りお手伝いいただけると幸いです。

色川村とは?

和歌山県那智勝浦町色川地区。
和歌山県の南東部に位置する自然豊かな里山。現在、色川地区には9集落があり、総人口は210世帯379人。
移住者を受け入れはじめた約40年間で、73世帯、175人が新規に定住した(平成27年1月現在)。
人口の約4割強が新規定住者という全国でもめずらしい移住の先進地域。
有機農業を志す人たちが、色川に定住しています。
詳しくは下記サイトをご覧ください。

有機農法体験のススメ

JUGEMUの畑は苔一面に覆われその下の土は栄養不足でカラカラでした。
それでも野菜たちは小さいながらも育ち、土をはらって口にした時の甘みと香りの強さに感動しました。
葉っぱは虫に喰われていても形が多少いびつでも安心して食べて頂けます。

観光名所

  • 熊野古道
  • 熊野古道夫婦杉
  • 那智の滝
  • 那智の砂浜

世界遺産の熊野古道へも比較的近く、那智大社や那智の滝へ色川から歩いてい行く事も可能です。
また、勝浦にはたくさんの温泉施設が御座います。色川村からは車で40分ほどの距離。
詳しくは南紀勝浦温泉旅館組合のホームページをご覧ください。

おまかせ色川野菜BOXオンライン販売

「有機無農薬農法体験・民泊JUGEMU(ジュゲム)」の畑や、
「JUGEMUに有機無農薬農法をイチから教えてくださった師匠とも呼べる農家、農園の方々」の畑で
作った野菜や果物を、収穫後すぐにお届けします。

木曜日に配送

お米(10月)

生姜(11月)

JUGEMU 民泊 和歌山県那智勝浦町色川村 エコグリーンツーリズム

住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字大野1246
電話:0735-30-1088

  • 1階2名様迄、2階4名様迄
  • 1泊2食付 ¥8,000
  • check in 14:00
  • check out 10:00

アクセス方法

那智勝浦町 町営バス 色川線「大野橋」下車すぐ。
電車、高速バスでお越しの方は、町営バスの運行本数がかなり少ないので、必ず事前に時刻表をご確認ください。

PAGE TOP
  • NAVITIME JAPAN Jugemu Guest House and Organic Farm
  • The Official Wakayama Travel Guide
  • airbnb 農家民泊の個室
  • Discover Japan 移住体験を通して自身の考えを整理する
  • 灯台もと暮らし
  • 和歌山県 農林水産部 農業生産局 果樹園芸課

記載しているアマゾンのURLは
アソシエイトリンクを使用しています。

© 有機農法体験・農家民泊 JUGEMU(ジュゲム) All Rights Reserved.

ページの先頭へ