JUGEMU 民泊 和歌山県那智勝浦町色川村 エコグリーンツーリズム

更新情報

Update Information

色川郵便局と那智勝浦町役場色川出張所と色川よろず屋

更新日:2020年08月26日

この日はお客様が、色川よろず屋でアイスクリームを買うために、ATMで現金をおろしたいとのこと。

ちょうど役場(那智勝浦町役場 色川出張所)に印刷の用事があった私と共に、JUGEMU界隈をぐるっと一周してきました。

ATMのある色川郵便局へは、JUGEMUから歩いて10分程度です。
歩いて大野口バス亭を経由して向かいます。

こちらが大野口バス停。(ちなみに、JUGEMUの最寄りのバス停は大野橋です。)

大野口バス停の様子

「この少年は色川のマスコットですか?」と、あまりによく尋ねられるのですが 、知らないので「知りません」と答えています。

大野口バス停の時刻表の画像

大野区道しるべのアップ。

大野口バス停の飾ってある大野区道しるべの画像

大野口バス亭方面から歩いて見えてくる色川郵便局の外観。

大野橋バス亭方面から歩いて見えてくる色川郵便局の外観

色川郵便局に到着。

色川郵便局の外観

キャッシュレス化の進む現代、サムタイムときどき、宿泊されるお客様から「近くにATMはありますか?」「郵便局のATMでメガバンクのキャッシュカードは使えますか?」と尋ねられるので 、写真を撮っておきました。

色川郵便局の営業時間やATMの取り扱いカード一覧の画像

次に、印刷をするため役場に向かいます。
その道中、那智勝浦町立色川小・中学校の美しい校舎と校庭が見えてきます。

那智勝浦町立色川小・中学校の外観の画像

役場のすぐ手前には、ぐるぐるマーケットがあります。

ぐるぐるマーケットの外観の画像

ぐるぐるマーケットとは、町人が使わなくなったものを寄付し、使いたい町人が貰って帰るという、その名の通り「ぐるぐる」と使えるものが循環していく、まさにSDGsの理念に沿ったマーケットです。

ぐるぐるマーケットの内観の画像

役場に到着です。

那智勝浦町役場 色川出張所の外観の画像

役場には、気恥ずかしいポスターがペタッと貼ってあります。

那智勝浦町役場 色川出張所に貼っているポスターの画像

この後お客様は色川よろず屋の店先で、ガリガリ君をこれでもかというほど徹底的にペロペロし、「今まで食べたガリガリ君の中で一番美味しい」とコメントされていました。

色川村 よろずや 外観画像

色川よろず屋の営業時間(2020年8月現在)
月火水:12:00-17:30
木金土:10:00-17:30
日曜定休

JUGEMU界隈をグーグルマップで見ると、こんな感じです。

JUGEMU界隈のマップ画像

おまかせ色川野菜BOXオンライン販売

「有機無農薬農法体験・民泊JUGEMU(ジュゲム)」の畑や、
「JUGEMUに有機無農薬農法をイチから教えてくださった師匠とも呼べる農家、農園の方々」の畑で
作った野菜や果物を、収穫後すぐにお届けします。

木曜日に配送

お米(10月)

生姜(11月)

JUGEMU 民泊 和歌山県那智勝浦町色川村 エコグリーンツーリズム

住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字大野1246
電話:0735-30-1088

  • 1階2名様迄、2階4名様迄
  • 1泊2食付 ¥8,000
  • check in 14:00
  • check out 10:00

アクセス方法

那智勝浦町 町営バス 色川線「大野橋」下車すぐ。
電車、高速バスでお越しの方は、町営バスの運行本数がかなり少ないので、必ず事前に時刻表をご確認ください。

PAGE TOP
  • NAVITIME JAPAN Jugemu Guest House and Organic Farm
  • The Official Wakayama Travel Guide
  • airbnb 農家民泊の個室
  • Discover Japan 移住体験を通して自身の考えを整理する
  • 灯台もと暮らし
  • 和歌山県 農林水産部 農業生産局 果樹園芸課

記載しているアマゾンのURLは
アソシエイトリンクを使用しています。

© 有機農法体験・農家民泊 JUGEMU(ジュゲム) All Rights Reserved.

ページの先頭へ