JUGEMU 民泊 和歌山県那智勝浦町色川村 エコグリーンツーリズム

体験

Experience

体験メニューのご案内

昼食付き日帰り田舎暮らし体験

  • 竈門(かまど)ご飯炊き体験
  • ロバのお世話と餌やり体験
  • 農作業体験
  • 薪割り体験(冬季のみ)
時間 10:30〜13:30
料金 3,000円
定員 10名
食事 梅おむすびor卵かけご飯
畑の野菜と自家製味噌のお味噌汁
お申し込み方法 前日までにお電話にてお申し込みください。
電話 0735-30-1088
受付時間 12:00-13:00、18:00-20:30

ロバの餌やり体験

  • 餌やり体験 30分500円
  • 名前はガスパル君

宿泊のお客様は無料となっております。頂戴します体験料金は、ロバのエサ代、生態調査、お嫁さん探し、削蹄(さくてい)、医療費などに役立てますので、ご支援していただけると嬉しい限りです。何卒よろしくお願い申し上げます。

正藍染体験

  • 本建て正藍染
  • 2,000円〜

蒅(すくも)と灰汁(あく)だけで藍建てする、本建て正藍染でオリジナルの手ぬぐいを染めることができます(約1時間)。持ち込みの場合は100g3,000円からとなります。(要予約)

持ち込みの場合の料金表

持ち込みの場合の料金表

汚れてもよい服装でお越しください。防水エプロンと手袋はご用意しております。

ギャラリー「仙人場とその道中(川遊び)/ 2020年8月撮影」

  • 農業体験 無料
  • 村内ガイド 2時間3,500円〜

農業体験ご希望のお客様は汚れてもよい服装、長靴をご持参ください。

施設名または体験名 説明 季節 料金
ロバの餌やり体験 30分 ロバに餌をあげたり、
うんちで堆肥を作ったり、
写真撮影などお楽しみいただけます。
(宿泊のお客様は無料)
通年 500円
正藍染体験 蒅(すくも)と灰汁(あく)だけで藍建てする、本建て正藍染でオリジナルの手ぬぐいを染めることができます(約1時間)。持ち込みの場合は100g3,000円からとなります。(要予約) 通年 2,000円〜
薪割り 斧を使っての薪割り体験 主に冬期 無料
竈(かまど)炊飯体験 ご飯を炊いたり、煮炊き、魚も焼ける。 通年 無料
梅取り 梅干し作りや梅ジャム作りに、悪天候時の体験にも。 6月初旬
~中旬
有料
柚子狩り 柚子の木は大野区、楞巌寺(りょうごんじ)にある。
柚子風呂、柚子ジャム、ゆずポン作りに有効利用したい。
また、展望もよく晴れてれば那智湾を見渡せる。
10月~12月 無料
ホタル 川沿いのあちこちで見られる。 5月下旬
~6月中旬
無料
米作り体験 田植え以外にも様々な作業がございます。無農薬で育てています。 5月中旬
~6月上旬
無料
稲刈り体験 稲刈り以外にも様々な作業がございます。無農薬で育てています。 9月下旬
~10月上旬
無料
仙人滝 口色川地区にある名瀑。
清らかな水でお茶やコーヒーを飲む人もいる。
通年 無料

那智勝浦町の主なイベント

施設名または体験名 説明
ホエールウォッチング 3月下旬~9月下旬。
熊野灘では春から秋にかけて黒潮の流れに乗ってクジラ類が多数回遊してきます。
ブルービーチ那智
(那智海水浴場)海開き
7月上旬。
環境省が選ぶ「快水浴場100選」にも選ばれた、県下最大のリゾートビーチ。
浩然とした砂浜はシーズン中、約2万人の海水浴客で賑わいます。
那智の火祭り 7月14日。
十二体の扇神輿を松明の火で清めお迎えする神事で、熊野那智大社の例大祭です。
那智勝浦町花火大会 8月11日。
追善供養の花火や、住民の人々からの応援メッセージ寄付による手作りの花火大会です。
あげいん熊野詣 10月第四日曜日。
平安期の上皇ら貴族達の熊野御幸行列を再現した平安絵巻イベント。
約200名が時代衣装をまとい、熊野古道を那智大社まで歩きます。
平家ゆかりの地
歩くウォーク
11月17日。
年に一度の大野区での平家ゆかりの品々の展示が見られるウォーク。
除夜の鐘
(那智山青岸渡寺)
12月31日。
青岸渡寺の鐘楼堂から除夜の鐘が響きます。
また、日没より元旦の夜明けまで三重の塔がライトアップされます。

おまかせ色川野菜BOXオンライン販売

「有機無農薬農法体験・民泊JUGEMU(ジュゲム)」の畑や、
「JUGEMUに有機無農薬農法をイチから教えてくださった師匠とも呼べる農家、農園の方々」の畑で
作った野菜や果物を、収穫後すぐにお届けします。

木曜日に配送

お米(10月)

生姜(11月)

JUGEMU 民泊 和歌山県那智勝浦町色川村 エコグリーンツーリズム

住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字大野1246
電話:0735-30-1088

  • 1階2名様迄、2階4名様迄
  • 1泊2食付 ¥8,000
  • check in 14:00
  • check out 10:00

アクセス方法

那智勝浦町 町営バス 色川線「大野橋」下車すぐ。
電車、高速バスでお越しの方は、町営バスの運行本数がかなり少ないので、必ず事前に時刻表をご確認ください。

PAGE TOP
  • NAVITIME JAPAN Jugemu Guest House and Organic Farm
  • The Official Wakayama Travel Guide
  • airbnb 農家民泊の個室
  • Discover Japan 移住体験を通して自身の考えを整理する
  • 灯台もと暮らし
  • 和歌山県 農林水産部 農業生産局 果樹園芸課

記載しているアマゾンのURLは
アソシエイトリンクを使用しています。

© 有機農法体験・農家民泊 JUGEMU(ジュゲム) All Rights Reserved.

ページの先頭へ